- どかん
- I
どかん(副)(多く「と」を伴って)(1)大きくて重い物などが, 他のものにあたったりして立てる音を表す語。
「船が誤って岸壁に~とぶつかる」
(2)銃砲などの大きな音を表す語。「大砲を~とうつ」
(3)人が驚くようなことをするさま。II「~と一発, 派手にやるか」
どかん【土管】粘土を焼いてつくった管。 素焼きと釉(ウワグスリ)を施したものがあり, 排水管・煙突などに用いる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.